ひげ所長のひとりごとArchives

2023年3月 March

現在確定申告の真っ只中です。会計事務所の宿命とはいえ、1年の中で一番ハードで気が重い時期です。私自身、申告書を作成することはさすがにありませんが申告書の最終チェックという大事な仕事があります。チェックしているといろいろ世相が見えてきます。日経平均が高い年は有価証券の申告が多かったりコロナ禍の昨今は医療費控除が…。

ここ数年増えてきているのはふるさと納税です。ざっくりですが、SGAで確定申告をお受けしているお客様の約半数がふるさと納税をなさっている感じです。しかもかなりの数の自治体へ寄附なさっていらっしゃる方がほとんどで、続けているうちに徐々にエスカレートしていくんでしょうね。皆さんご承知の通り、ふるさと納税は自分で選んで自治体に寄附をすると所得税や住民税が控除される制度です。実質2,000円の負担で地域の特産物を返礼品として受け取れるお得感と、年末にしつこくテレビCMが流れることで年々利用者が増えてきました。貴乃花の歌声が耳について困るという方も多いのではないでしょうか(笑)。

2008年から始まったふるさと納税が目指したものは都市と地方の税収格差を縮めることだったはず。国民からすれば自分や親の出身地の町だったり、自然災害の被災地に寄附できることだったはず。いつからか自治体・事業者・個人の全てがこの制度に参加しなければ損をする競争に巻き込まれてしまったと言えるのは、近年都市部の自治体も返礼品に力を入れるようになったことからもわかります。実際のところ宣伝費も発送費も自治体持ちで、税金で特産品を買い支えているといっても過言ではないと思います。寄附とは名ばかりで私自身ふるさと納税は一切やっていませんでした。

ところがです!とうとう誘惑に負けてしまいました(苦笑)。昨年の暮、湯河原にあるゴルフ場に出掛けた折、売店横に見慣れぬ一台の自販機がありました。気になって近づいてみると、なんとふるさと納税の自販機でした。「湯河原C.C 3,000円ギフト券 寄附額10,000円」という具合で6,000円9,000円…のギフト券が販売されていました。クレジットカードと免許証があれば即購入可能ということでついつい手を出しプレイ代の支払に使ってしまいました(笑)。

自販機まで出てくるとふるさと納税の利用者は増え続け、高所得者ほど利益を得られる設計の見直しも困難で、もう後戻りできないところまできています。私自身一度は誘惑に負けてしまいましたが、これからも微力ながら抵抗を続けていこうと考えています(汗)。

グループ代表ブログひげ所長のひとりごと 税務に関するご相談にお答えします!税務相談室
PAGE TOPPAGE TOP

Copyright © 新宿で税理士を探すなら新宿総合会計事務所
All Rights Reserved.